親子、夫婦関係など家族問題のカウンセリング|大阪のAXIA

「不登校」の記事一覧

不登校に対して親が出来ること

子どもが不登校になったときの親の対応は 「子どもにエネルギーが溜まるまで待ちましょう」から 「積極的に登校を促しましょう」まで 様々なものが取り上げられており、それらはものによっては正反対に見えることもあります。 それら […]
カウンセリングの風景2

不登校の子どもへの接し方に悩む保護者へのカウンセリング|大阪の公認心理師

「子どもが学校に行けなくなって辛そうだが、どうしたらいいのか分からなくて」 「ちゃんと眠れていないみたいだけれど、大丈夫なのだろうか」 「家では元気に過ごしているのに学校には行けないみたい」 このようなご相談を不登校のお […]

中1ギャップって?小学校と中学校には大きな違いがある

4月は変化の多い時期ですね。 こどもたちにとっては新しい学校や新しい友達を前に うきうきした気持ちと不安な気持ちの両方を持っているかもしれません。 特に、小学校から中学校へと進学するにあたっては たくさんの変化と遭遇する […]

登校することだけに留まらない不登校の解決

子どもが不登校になると 再び学校に行けるようになるためにはどうしたらいいのか、という視点になりがちです。 子どもが学校に行きたい、戻りたいのであればそれでも問題はないのですが もし、そうでないのならば不登校のゴールは登校 […]

子どもの睡眠時間と不登校

日本の子どもの睡眠時間 日本人は外国に比べて全年齢において睡眠時間が少ないと言われています。 これは決して<諸外国よりも短時間の睡眠で活動が出来る!>ということではなく、<仕事や学校の忙しさによって必要な睡眠時間が圧迫さ […]

授業中や仕事中にお腹がなるのが気になる【腹鳴恐怖症】

ふとした時にお腹が鳴ってしまうことは、特別なことではありません。 生きている限り、だれにでも起こることですよね。 しかし、自分のお腹の音が周りに迷惑をかけてしまっているように感じたり お腹の音が気になってずっと緊張したま […]

つい周りに合わせてしまい、自分の気持ちが言えない【過剰適応】

頑張りすぎてしまい、疲れてしまう人たち 私たちが生きていく中で 少なからず「頑張ること」というのは求められるかと思います。 しかし、自分を追い込んで頑張りすぎてしまうと ”イライラする””疲れが取れない””気持ちが落ち着 […]

不登校の子どもにとっての新学期・新学年

4月になったら学校に行く? 新学年や新学期が近づくと 新しい環境の方が戻りやすいだろうし……と 子どもに学校復帰を促すことを考えられる保護者の方は 少なくないように感じます。 子どもも「新しい学年になったら行く」「4月に […]

近頃やらなければいけないことに対してやる気がでない【無気力症候群】

遊びや部活・副業はできるけど、本業には無気力… 最近、仕事や勉強に対して全く気持ちが向かない。 なんとなくやる気のない感じがする。 前はこんなことなかったのに……。 それ、無気力症候群(アパシー・シンドローム)かもしれま […]