依存しやすい人の特徴とカウンセリングでできること 更新日:2025-03-30 公開日:2025-03-24 カウンセリング 「依存症って薬物治療でしか治らないんじゃないの?」 そう思われる方もおられるかもしれません。 依存を取り払っていくためには、依存の背景を知ることが大切です。 依存についてどんなものがあるのか掘り下げていきましょう。 さま […] 続きを読む
“罰”が再犯を止められない理由〜愛着と犯罪行動〜 更新日:2025-03-30 公開日:2025-03-19 カウンセリング 依存性の高い犯罪行為はほとんどの確率で再犯します。 刑罰を受けても再犯してしまうのはなぜなのかを、お話していきたいと思います。 罰は再犯防止には直結しない 犯罪加害者には法律で裁かれ”罰”が与えられます。 もちろん身勝手 […] 続きを読む
夜職を辞めたい!心が病むのに辞められないのはなぜか 更新日:2025-03-30 公開日:2025-03-13 カウンセリング 夜職を辞めたいのに辞めることができないのはどんな理由があるのでしょうか。 私が夜職の方のカウンセリングを担当することがありますが、その中で夜職で働く人達がその仕事を辞めることができない理由について下記のような傾向があるこ […] 続きを読む
夜職が辞められない、”病む”要因とメンタルのケア 更新日:2025-03-30 公開日:2025-03-09 カウンセリング 夜職につらさを感じる5つの理由 夜職特有のつらさや葛藤はひとそれぞれたくさんあるかと思います。 多様にある中のうちの5つを紹介します。 生活リズムが一般と異なる 社会の大半の人は朝起きて昼間は活動し夜は眠る生活です。 し […] 続きを読む
夜職で働く女性の悩みに応えるカウンセリング 更新日:2025-03-30 公開日:2024-12-04 カウンセリング 夜職で働く女性が抱える心の悩み 風俗、キャバクラ、ラウンジ、クラブ、ガールズバーなど夜職の仕事をしていて心の悩み、不調を抱えていることでカウンセリングを利用している方はおられます。 同じ職場の人には相談することが難しいと […] 続きを読む
夫婦関係にお悩みの方のカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-04 公開日:2022-06-07 カウンセリング 「妻・夫と最近喧嘩ばかりしている」 「妻・夫の行動や考えが全く理解できない」 「妻・夫としばらく会話をしていない。会話が減っている」 「お互いしっかりと話し合いたいと思うけれど、二人だと言い合いになってしまう」 夫婦関係 […] 続きを読む
アダルトチルドレンと向き合うカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-05-06 カウンセリング 「頼まれると断れない、人に気を遣って疲れてしまう」 「自分の周りで起きていることに対して、自分が悪いと感じてしまう」 「不安が強くて新しいことに挑戦できない」 「日常生活の中で漠然とした不安や生きづらさがある」 このよう […] 続きを読む
親との関係にしんどさを感じている方のカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-05-02 カウンセリング 「親と関わるのがしんどい・つらい」 「自分はアダルトチルドレンかもしれない」 「大人になって、自分の家は普通じゃなかったのかもと気づいた」 「自分の生きづらさは親との関係が原因かもしれない」 親との関係に悩んでいる方から […] 続きを読む
機能不全家族で育った人へのカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-04-26 カウンセリング 家族とは一番身近な社会集団であり、一番身近な他人です。 子どもにとっては最初に触れることになる人間関係でもあります。 そのため十分に正しく機能することが求められますが、そのように機能することが出来ない家庭も中には存在して […] 続きを読む
不登校の子どもへの接し方に悩む保護者へのカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-04-17 カウンセリング 「子どもが学校に行けなくなって辛そうだが、どうしたらいいのか分からなくて」 「ちゃんと眠れていないみたいだけれど、大丈夫なのだろうか」 「家では元気に過ごしているのに学校には行けないみたい」 このようなご相談を不登校のお […] 続きを読む