夫婦関係にお悩みの方のカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-04 公開日:2022-06-07 カウンセリング 「妻・夫と最近喧嘩ばかりしている」 「妻・夫の行動や考えが全く理解できない」 「妻・夫としばらく会話をしていない。会話が減っている」 「お互いしっかりと話し合いたいと思うけれど、二人だと言い合いになってしまう」 夫婦関係 […] 続きを読む
アダルトチルドレンと向き合うカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-05-06 カウンセリング 「頼まれると断れない、人に気を遣って疲れてしまう」 「自分の周りで起きていることに対して、自分が悪いと感じてしまう」 「不安が強くて新しいことに挑戦できない」 「日常生活の中で漠然とした不安や生きづらさがある」 このよう […] 続きを読む
親との関係にしんどさを感じている方のカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-05-02 カウンセリング 「親と関わるのがしんどい・つらい」 「自分はアダルトチルドレンかもしれない」 「大人になって、自分の家は普通じゃなかったのかもと気づいた」 「自分の生きづらさは親との関係が原因かもしれない」 親との関係に悩んでいる方から […] 続きを読む
機能不全家族で育った人へのカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-04-26 カウンセリング 家族とは一番身近な社会集団であり、一番身近な他人です。 子どもにとっては最初に触れることになる人間関係でもあります。 そのため十分に正しく機能することが求められますが、そのように機能することが出来ない家庭も中には存在して […] 続きを読む
不登校の子どもへの接し方に悩む保護者へのカウンセリング|大阪の公認心理師 更新日:2024-05-10 公開日:2022-04-17 カウンセリング 「子どもが学校に行けなくなって辛そうだが、どうしたらいいのか分からなくて」 「ちゃんと眠れていないみたいだけれど、大丈夫なのだろうか」 「家では元気に過ごしているのに学校には行けないみたい」 このようなご相談を不登校のお […] 続きを読む
カウンセリングって何が出来るの?ちょっと聞いてほしいだけでも大丈夫? 更新日:2024-05-04 公開日:2022-03-24 カウンセリング 日本におけるカウンセリングのイメージ カウンセリング、と聞いて思い浮かべるイメージにはどんなものがあるでしょうか。 話を聞いてもらえる?悩みごとが解決する? こころの病気になった人が受けるもの?どんなことをしてるのか分か […] 続きを読む
授業中や仕事中にお腹がなるのが気になる【腹鳴恐怖症】 更新日:2024-05-04 公開日:2022-03-10 カウンセリング不登校 ふとした時にお腹が鳴ってしまうことは、特別なことではありません。 生きている限り、だれにでも起こることですよね。 しかし、自分のお腹の音が周りに迷惑をかけてしまっているように感じたり お腹の音が気になってずっと緊張したま […] 続きを読む
自分の気持ちがよく分からない、うまく言葉にできない 更新日:2024-05-04 公開日:2022-02-28 カウンセリング心理学発達障害親子関係 空気が読めない、気持ちが表に出ないと言われる人 ・どんな気持ちなのか尋ねられてもいまいち分からない ・何か感じてはいるが、これをどう表現したらいいのか分からない ・無表情、淡々としている、何を考えてるかよくわからない等言 […] 続きを読む
子どもの頃から親や家族の世話をしていた人たち【ヤングケアラー】 更新日:2024-05-04 公開日:2022-02-24 カウンセリング親子関係 大人にならざるを得なかった子どもたち 平成29年度の調査では、統合失調症やうつ病などの精神疾患を抱える人は日本に400万人以上存在しています。 また、この数は年々増加していることが特徴です。(令和2年度の調査結果もそろそ […] 続きを読む
親との関わりに悩む人のカウンセリング 更新日:2024-05-04 公開日:2022-02-22 カウンセリング親子関係 親だから、子だから、何をしてもいいわけではない 「親子なんだしいいじゃん」 「家族なんだから少しくらい大目に見て」 こんなセリフをよく耳にします。 血のつながりというのは確かに他と違った強いつながりですし 長年一緒に暮ら […] 続きを読む