夫の風俗通いを知り傷つき、許せないと感じる妻の苦悩とカウンセリング

ある日夫が風俗に通っていることが発覚。
風俗に通っていたこと自体にショックを受ける人もいれば、薄々は気づいていたけど通っていた頻度を知ることや風俗嬢とお店以外で会っていたということを知ることで大きなショックを受けたという人もおられます。

夫の風俗通いが変わって夫婦そろってカウンセリングに来る方もいれば、夫だけをカウンセリングに活かせる方、夫がカウンセリングを受けることを拒否するので1人で相談に来る方などさまざまですが、夫の風俗通いに関する悩みの相談は月に数件はあります。

夫に対する怒りと再構築を望む気持ちの葛藤を整理する

夫が風俗通いを行っていたことを知ると怒りや失望感など、いろんな感情が表れてくると思いますが、そんな気持ちが続く中で関係を再構築したいという思いや今後のことを考えると安易に離婚を決断できるわけではないという複雑な思いも出てくるという人は少なくありません。
そんな心の葛藤が妻の気持ちを苦しめるのです。

具体的にはどのような思いが葛藤を生むのでしょうか。
夫が風俗に通っていたことを知った人達の多くが抱えている思いには下記のようなものがあります。

風俗通いを再開するのではないかという不安

夫が再度風俗に通い始めるのではないかと不安に思っている人は多く、夫に対して疑いを向けてしまうということに悩んでいる人もおられます。
不安から疑ってしまう気持ちも抑えられない反面、夫を信じて関係を再構築していきたい気持ちもあるため葛藤が生じるのです。
また、信じようと思うのは油断であり、それが夫に伝わってしまうとバレないと思って風俗に行くような気がして疑うことを止められないという気持ちもあるようです。

自分にも悪いところがあったのではないかと自分を責める

子育てや家事の忙しさらか夫にはきつい言動で接していたように思う、子供に関心が向いて夫に対して関心を向けられていなかった、何年もセックスレスが続いていたなど、自分の言動に問題があったように感じてしまう人もおられます。
このような気持ちと傷ついた気持ちの折り合いをつけることが難しくて葛藤が続いてしまうこともあります。

夫から再構築の思いが感じられない

風俗通いが発覚してから謝罪をして再構築をしたいと言っていた夫から、そのための努力をしている様子が感じられないという悩みを抱えている人もおられます。
夫からは「風俗には行っていないから問題ないだろう」という思いが感じられ、根本的には何も買えようとしない夫に不安と怒りが生じる。
または夫なりには再構築を考えて努力をしているが、どこかその努力が的外れに思える。
妻がこのような悩みを抱えていることも良くあります。

妻の気持ちの整理が重要な理由

夫が風俗に通っていたことが発覚した後の夫婦関係が難しくな理由は、夫への怒りと再構築への思いがぶつかって葛藤が生じるからです。
妻としては夫が風俗に行くことを止めて家族のために努力をしようとしていても、傷ついた気持ちを整理することが難しかったり、夫の行動に疑問を感じたりして上手くコミュニケーションが取れないということが起きてしまいます。

その結果、夫が委縮してしまい、ストレスからまた風俗に通おうとしてしまうということがあり、カウンセリングの中でも「また風俗に行こうとしていることが発覚しました」という報告を受けることもあります。
夫の言動が妻を不安にさせること、妻の言動が夫に過度ストレスを与えること、衝突を重ねることで再構築のモチベーションが低下することなどが夫の風俗通いを止めることや夫婦関係の再構築の妨げになることが多いため、夫のカウンセリングと並行して妻の気持ちの整理が重要なテーマとなります。

感情を吐き出す場が必要

夫が風俗に通っていたことやそれが発覚した後の夫の言動を見て怒りが収まらないことで自分を責めてしまう方もおられますが、決して自分を責める必要はありません。
しかし、収まらない感情がそんな気持ちにさせてしまうのも事実です。
妻の立場からは、離婚をするにしても再構築を目指すにしても自分の心の整理は行った方が良く、そのためには感情を吐き出す機会も作った方が良いでしょう。

何よりも夫の真剣な取り組みが必要

夫の風俗通いは、それによって損なわれた夫婦関係の修復はもちろん、夫本人の中にある問題の解決を目指して取り組むことが必要です。
風俗に通っていると言ってもその程度や内容によって問題の質も大きさも変わってきます。
そのあたりを夫本人だけで判断できるものではないので、カウンセリングによって自分の問題と向き合って真剣に風俗に行かないことと夫婦関係を構築することを実行してくことが大切です。

夫の風俗通いとカウンセリング

夫が風俗に通っていたということでカウンセリングを検討されている方は、どのようにしてカウンセリングを受けるべきか迷われると思います。
夫が1人で受けるべきか、最初は妻が1人で受けるべきか、それとも一緒に受けるべきか・・・。
結論としては、夫婦として一番利用しやすい方法で受けてもらって大丈夫です。

最初から2人で来ていただくことが望ましいですが、それが難しい場合は1人でも構いません。
夫が大切なことは風俗に通ってしまうことを止めて、家族と向き合うようになることです。
一度来ていただいて話を聴かせていただきどのようにカウンセリングを進めていくか提案させていただきます。

夫の風俗通いは、それが依存性であるかもしれないという問題、妻が傷つくという問題、離婚につながる可能性があるという問題、その他いろいろ問題があるからこそ、風俗通いを知った妻の心境は複雑になります。
だからこそカウンセラーに頼って問題の解決を目指すことが望ましいと言えます。
傷つき、怒りを抱えたままで1人で頑張る必要はないのでカウンセラーを頼っていただければと思います。

カウンセリングの予約

トップページへ


雇用クリーンプランナー公式認定講座