4月になったら学校に行く?

新学年や新学期が近づくと
新しい環境の方が戻りやすいだろうし……と
子どもに学校復帰を促すことを考えられる保護者の方は
少なくないように感じます。

子どもも「新しい学年になったら行く」「4月になったら行く」などの
発言がみられることもあります。

しかし、新学期は本当に子どもにとって
学校復帰のしやすい時期なのでしょうか?

子どもの抱える不安と葛藤

「4月になったら学校に行く」という言葉を信じて
安心して4月を迎えたものの
実際はこれまで同様登校できず、期待した分落ち込みが大きかった……。

そんなお話も少なくありません。

これは決して子どもがその場をやり過ごすために
意図して嘘をついているわけではないことを
理解していただきたいと思います。

子どもは大人が思っているよりもずっと、親の様子や周りの期待を感じています。
そのため、”新学年になったら学校にいってほしいんだろうな”と感じ取り
つい「4月になったら行く」と言ってしまう、といったことがあるのです。

また、”いい加減に学校に戻らないといけない”と自分を追い詰める子どももいます。
自分の逃げ道を封じるために「行く」とは言ったものの、やっぱりしんどくて行けない……。
そうなると、行けなかった自分を責めてしまうことにもつながります。

新しい環境はいいことばかりではありません。
初めての人や場所は不安でいっぱいですし
うまくやっていけるかも分からない。
今度こそ、というプレッシャーも大きい。

そんな中で学校に行けなかった時
一番傷ついているのは子ども本人なのではないかと思います。

4月から行く、と言われたらどうする?

さて、では「4月からは学校に行く」と言われたら
保護者はどうすればいいのでしょうか。

冷静に受け止める

子どもの発言に対して、保護者が一喜一憂しないことは重要です。
「学校に行く」という発言に対して保護者が必要以上に喜ぶと
”学校に行っていない自分”=”価値がない”と子どもが感じてしまうことに繋がります。
しかし、それは本意ではないですよね。

学校行くと言うくらい元気になってくれたことが、うれしいのだと思います。
「あなたが学校に行っても行かなくても、そのままのあなたが大切」であるという思いが
子どもに伝わることが大切です。

そのためには、大げさに喜ぶ必要も、感情を無にする必要もありません。
なかには「喜んでくれると思ったのに」と落胆してしまう子どももいます。
元気になってくれたことはうれしい、でも学校に行けなくてもそれはそれでよい。
そんなスタンスがうまく伝わるといいのだと思います。

先回りしないこと

「学校に行く」と言われると
多くの保護者の方は、先回りして準備しようとしてしまいます。
学校の先生に連絡して、場を整えてもらえるよう伝えて、授業に追いつけるように塾を探して……。
出来るかぎりのフォローをしてあげよう、と思ってしまうものです。

しかし、その気持ちをいったん抑えてください。

必要なのは、最低限「行くかもしれない」と学校に連絡する程度です。
それ以上のことに手を出してしまうと
それは”期待”となって
保護者の方も、子ども自身もしんどくしてしまうかもしれません。

家の役目は、子どもがいつでも安心して休める場所であることです。
それは他のどの場所でも代わることは出来ません。

安心して相談できる。
安心して疲れをいやせる。
安心して本来の自分でいられる。

そんな場所があるからこそ、子どもは学校という戦場で頑張ることが出来ます。
家がいつでも戻れる場所であるからこそ、チャレンジできるのです。

おわりに

新学期を前にした3月は
保護者も子どもも
不安や期待と共に過ごす時期かと思います。

ご相談があれば、お気軽にご予約くださいね。

カウンセリングの予約

トップページへ